ブロッコリーとポテトのニンニクきのこソース
テレビ東京
男子ごはん
今日の男子ごはんでは、【とろ~りチーズのロールカツ】と付け合わせに【ブロッコリーとポテトのニンニクきのこソース】 を作っていました。
キノコとニンニクの風味を効かせた冬の温野菜サラダです。
< 実際に作ってみました!! >
【とろ~りチーズのロールカツ】と合わせて、
せっかくなので、【ブロッコリーとポテトのニンニクきのこソース】 も、作ってみました!
レシピでは、マッシュルームを使いますが、
家にある椎茸で作ってみました。
十分にきのこの風味を感じられてよかったです。
ニンニクの風味も効いてます!!
ブロッコリーの食感もよく、これは見た目以上に、
おいしい温野菜サラダでした!(^^)!
◆◇◆ 【ブロッコリーとポテトのニンニクきのこソース】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
椎茸でも作れたので、手軽かと思い星3つにしました。
【ブロッコリーとポテトのニンニクきのこソース】 のレシピは続きです♪
■■■ 【ブロッコリーとポテトのニンニクきのこソース】レシピ ■■■
<材料> 2人分
ブロッコリー…1個
じゃがいも…400g
マッシュルーム…5個
ニンニク…1片
オリーブ油…大さじ2
塩…適量
黒こしょう…適量
<作り方> 写真:レシピの半量で2人分としました。
1、じゃがいも(400g)は皮をむいて一口大の乱切りにし、竹串がスーッと通るまで水から茹でます。
茹で汁を捨てて、再び鍋を火にかけて水分をしっかり飛ばし、粉ふきにします。
※じゃがいもは一口大の乱切りにして、粉ふきにすることでソースが絡みやすくなる
2、ブロッコリー(1個)は小房に切り分ける。ブロッコリーの茎の部分は一口大に切ります。
ブロッコリーは塩(少々)を加えた熱湯に茎の部分から加え、30秒程で、残りの部分を加えてサッと茹で、ザルにあげて茹で汁を切ります。
3、マッシュルーム(5個)は粗みじん切り、ニンニク(1片)はみじん切りにします。
(私は、マッシュルームに代わって椎茸を使いました)
4、フライパンを熱してオリーブ油(大2)をひき、ニンニクを中火で炒めます。 香りが出てきたらマッシュルームを加えて炒めます。
5、火を止めて1のじゃがいも、2のブロッコリー、塩(小1/2)、黒こしょう(適量)を加えて和えます。
※火を止めてからブロッコリーとジャガイモを加えることで、よい食感を残すことが出来る
皿に盛り、【ブロッコリーとポテトのニンニクきのこソース】 の出来上がり。
●男子ごはんの放送を参考に作ってみました。