チーズハンバーグ
2009年9月19日(日)
テレビ東京
太一Xケンタロウ
男子ごはん
今回は、ケンタロウさんが「大好き」というハンバーグを作る第3弾!チーズハンバーグを紹介していました。ウチの大人2人もハンバーグが大好きですねぇ~
ケンタロウさんが高校生の時に作って美味しかったという「ソーセージ入り」のハンバーグは、挽き肉と違う食感を楽しんで欲しいと。
我が家で好評だったのは、ソースです!ワインや赤味噌が入って、ご飯がすすむ本格的なソースで大満足でした★★★
ケンタロウ流【チーズハンバーグ】のレシピは、続きに書きました。
↓ ↓
ケンタロウ流【チーズハンバーグ】レシピ
<材料> 2人分
合挽き肉・・・250g
ソーセージ・・・4本
玉ねぎ・・・1/2個
ブラウンマッシュルーム・・・1パック
(a:つなぎ)
パン粉・・・1/2カップ
卵・・・1個
牛乳・・・大さじ1
ナツメグ・・・小さじ1/2
塩・・・小さじ1/4
こしょう・・・少々
(b:ソース)
水・・・1/4カップ
赤ワイン・・・1/4カップ
ケチャップ・・・大さじ2
ウスターソース・バター・・・各大さじ1
赤みそ・・・小さじ1
スライスチーズ・・・2枚
サラダ油・・・適宜
<作り方>
1.玉ねぎはみじん切りにする。フライパンを熱してサラダ油(適宜)をひき、玉ねぎがしんなりするまで炒め、皿などに広げて冷ます。
2.ソーセージは縦2等分に切ってから5mm幅に切る。ソースのマッシュルームは縦に2~4等分に切る。
3.aのつなぎの材料を合わせて混ぜておく。
4.ボウルにひき肉、ソーセージ、塩、ナツメグ、こしょうを合わせて、手でつかむように混ぜる。さらにaのつなぎ、1の玉ねぎを加えてよく混ぜる。
5.手にサラダ油(少々)をつけ、4を2等分に分ける。手でキャッチボールをしながら空気を抜き、ハンバーグ型にまとめる。
6.フライパンを熱してサラダ油(適宜)をひき、5を並べて両面を焼く。ハンバーグの高さ半分まで水を加え、蓋をして中火で約8分煮る(写真右)。
7.水気を切り、bのソース、マッシュルームを加えて煮る。
※普通の味噌を使う場合は、少し少なめに。とのことでした
8.ソースにとろみがついてきたら、ハンバーグの上にスライスチーズをのせ、蓋をしてチーズが柔らかくなるまで加熱して出来上がり
※チーズは、あえて「とけないチーズ」を使用して、とけすぎないようにして欲しいとのことでした
●普通の「味噌」を使用しましたが、十分にご飯がすすむ味付けて美味しかったです(⌒~⌒)