チキン南蛮
2015年8月16日(日)
テレビ東京
男子ごはん
今週の男子ごはんでは、夏のベストコンビ!と宮崎県の郷土料理【冷や汁&チキン南蛮】を作っていました。
すし酢&めんつゆを使った甘酢だれがポイント!簡単に、本場宮崎の味に近づくと放送していました。
< 実際に作ってみました!! >
少し涼しくなってきましたからねぇ
【チキン南蛮】を久々に作りました。が、失敗です(><)
こんがり揚がっても中はまだ半生でした(@_@。
甘酢だれはすし酢とめんつゆ。唐辛子を入れずやや甘めです。
本場の味か分かりませんが、ご飯がすすんだ事はたしかで。
レシピの半量の鶏もも肉1枚を2人分にして正解!
食べ過ぎちゃいました(^^;
作り立てのタルタルソースは、キュウリの食感でさわやかさが残る感じ。
時間をおいて食材とマヨネーズがなじんでも奥深さはないかな〜。
でも、すぐ揃う食材で作れるタルタルソースで便利かもです。
■■■ 【チキン南蛮】レシピ ■■■
<材料> 2人分
鶏もも肉…2枚(600g)
塩…小さじ1
白こしょう…適量
キャベツ(千切り)…適量
卵…2個
片栗粉…適量
揚げ油…適量
(a)
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3
すし酢…大さじ2
(タルタルソース)
きゅうり…1/2本(40g)
玉ねぎ…1/8個(30g)
茹で卵…2個
マヨネーズ…大さじ3
黒こしょう…適量
<作り方> 写真レシピの半量(2人分としました)
1、タルタルソースを作ります。 茹で卵(2個)、きゅうり(1/2本(40g))、玉ねぎ(1/8個(30g))はみじん切りにしてボウルに移し、マヨネーズ(大3)、黒こしょう(適量)を加えて混ぜ合わせます。
2、鶏もも肉(2枚(600g))は塩(小1)、白こしょう(適量)を振ります。 バットに(a)のめんつゆ(3倍濃縮 大3)、すし酢(大2)を混ぜます。
※めんつゆとすし酢を使ってタレを作ることで、簡単に本場の味が再現できる
3、鶏肉に片栗粉(適量)をまぶしてから溶いた卵(2個)にくぐらせます。 中温に熱した揚げ油(適量)に入れて、衣が固まってきたらたまに返しながら5~6分じっくりと揚げます。
4、きつね色にカリッと揚がったら、バット(a)を絡めます。 食べやすい大きさに切ります。
5、器にキャベツ(千切り 適量)を添え、4を盛り1のタルタルソースをかけ、その上に(a)をかけて、【チキン南蛮】の出来上がり。
●男子ごはんの放送を参考にして作りました。