豚ロールのトマト風味
2013年4月23日(火)
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ”簡単スピードメニュー”
今日のおしゃべりクッキングでは、”簡単スピードメニュー”ということで、豚肉を使った【豚ロールのトマト風味】を紹介していました。
豪華に見えますが、ピーマンを巻くだけ!と思ったより簡単です。中のピーマンが青々と色鮮やかで、食感も残ってておいしい~~~(*^。^*) ケチャップ(少量)を我が家好みに追加しましたが(^_^;)
ケイパーの酸味とタバスコの辛味で、単調な味にならないところもポイント!というレシピです。
私は「ケイパー」の代わりに「らっきょう」を使ってみました(右写真)。らっきょうでも味の変化にプラスになって、お手軽レシピで良かったです(^O^)/
【豚ロールのトマト風味】レシピ
<材料> 2人分(6個)
豚ロース肉(薄切り)…12枚
ピーマン…6個
トマトの水煮(カットタイプ)…300g
白ワイン…大さじ3
水…100ml
ケイパー…大さじ1 (私は、らっきょうを代用)
イタリアンパセリ(粗みじん切り)…大さじ1
パルメザンチーズ(粉)…大さじ1
タバスコ…適量 (私は、省略)
塩・こしょう…各適量
バージンオリーブ油…適量
【豚ロールのトマト風味】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方> 写真:1/2量 (3個を2人分に分け盛りつけました)
1.ピーマン(6個)は縦に8mm幅に切り、豚ロース肉(12枚)は2枚で1個分のピーマンを巻き、塩、こしょう(各適量)をふります。
●豚肉は、広げて中央で少し重ねてました。
●途中で両端を中へ巻きこんで、ピーマンが見えないように巻いてました(右写真)。
※ピーマンを豚肉でしっかり包む
2.フライパンにバージンオリーブ油(適量)を熱し、豚肉の巻き終わりを下にして中火で全体を焼きます。
※豚肉の巻き終わりを下にして焼く
3.2に白ワイン(大3)を加えてアルコール分をとばし、トマトの水煮(300g)、水(100ml)を加えて5分煮ます。
4.3に塩、こしょう(各適量)をして味を調え、ケイパー(大1)、イタリアンパセリのみじん切り(大1)を加え、器に盛ります。
パルメザンチーズ(大1)、タバスコ(適量)をふって【豚ロールのトマト風味】の出来上がり
(私は、ケイパーに代わってらっきょうを。タバスコは省略しました)