半熟卵の和えうどん
2013年4月18日(木)
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ”卵料理”
ゲスト:狩野英孝さん
上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、【半熟卵の和えうどん】を紹介していました。
焼きうどんや煮込みうどんは耳にしますが、「和えうどん」は珍しい~。しっかり茹でてから和えます。少しやわらかめの半熟卵が、程よくとろけてうどんに絡まって美味し~い(*^。^*) ベーコンの塩気がまたいい塩梅!
熱くも冷たくもなく、胃腸にやさしい感じ。 お昼にパパッと簡単スピードメニューでもあって、助かりました!(^^)!
【半熟卵の和えうどん】レシピ
<材料> 2人分
ゆでうどん…2玉
ほうれん草…1/2束(80g)
ベーコン…70g
卵…3個
バター…10g
塩・こしょう…各適量
しょう油…小さじ2
【半熟卵の和えうどん】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方> 写真:私は卵2個で2人分。ベーコンも少なめ。
1.卵(3個)を常温に戻しておきます。
沸いた湯に入れて6分ゆがき、氷水にとり殻をむきます。
※卵は常温に戻してから、沸いた湯からゆでる
2.ベーコン(70g)は幅1�pくらいに切り、ほうれん草(1/2束80g)は長さ4�pくらいに切ります
3.フライパンにバター(10g)を入れて、ベーコンを入れて炒め、ほうれん草を加えてしんなりするまで炒めます。
塩・こしょう(各適量)を加えて、皿に取り出します。
4.沸かした湯にゆでうどん(2玉)を入れて、水気をきります。
※うどんは芯まで温めて、しっかり水気をきる
5.ボウルにうどん、ベーコンソテー、半熟卵を手で割りながら加えて全体を和えます。
しょう油(小2)を加えて器に盛り【半熟卵の和えうどん】の出来上がり
●放送を見て、参考にしながら作り方をあげました。