ホットサンド
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ”こどもが喜ぶメニュー”
表面カリッと、とろ~りとろけるチーズと卵のコクが、とっても美味しい【ホットサンド】のレシピでした。
レシピはサンドイッチ用(10枚切り)ですが、8枚切りで作りました。卵液を含んでちょうどいい感じでした★★★
【ホットサンド】レシピ・作り方は、続きに書きました
↓ ↓
【ホットサンド】レシピ
<材料> 4人分
食パン(サンドイッチ用)・・・16枚
ゆで卵(固ゆで)・・・2個
スライスチーズ・・・8枚
ロースハム・・・8枚
バター・・・適量
(ソース)
マヨネーズ・・・50g
トマトケチャップ・・・30g
塩・・・適量
コショウ・・・適量
溶き卵・・・3個分
<作り方>
1.ゆで卵は殻をむいて1個を8枚の薄切りにし、ロースハムとチーズは、半分に切る。
2.ボウルにソースのマヨネーズとケチャップを合わせ、塩、コショウする。
3.食パンにスライスチーズをのせ(中央に)、ロースハム(右斜めに)、2のソース、ゆで卵2枚(中央に)、2のソース、ロースハム(左斜めに)、スライスチーズ(中央に)の順に重ねる(写真右)。
4.具をのせていない食パンの周囲に溶き卵をつけて(写真右)、3の上に重ねて、ふちを指でしっかり押さえる(写真右下)。
※中身が流れ出ないように、しっかりパンの周囲を押さえること
5.フライパンにバターを入れて弱火で熱し、4の両面に溶き卵をつけて加え、両面を色よく焼く(写真右下)。
※パンが崩れやすくなるため、溶き卵をつけたらすぐに焼く。焦げやすいので、弱火で時々返しながら焼く。
6.焼けたら取り出して切り分け、器に盛って完成