パセリライスのオムレツ添え
2013年8月30日(金)
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ”スパイス&ハーブ”
ゲスト:スザンヌさん
今日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、オムライス【パセリライスのオムレツ添え】を紹介していました。
オムレツに目線がいきがちですが、メインは下のご飯!パセリがたっぷり入ってます~っ!半熟オムレツと食べることで、パセリ独特の苦みも、少し和らぐ感じがしました。ほんのりカレー風味のところも、食がすすみました(^O^)/
肉類が入らないレシピです。主人は、少々物足りないようでした(^_^;) ハム、ベーコンあたりを加えてもよかったかもしれません。
【パセリライスのオムレツ添え】レシピ
<材料> 2人分
(パセリライス)
パセリ…10g
しめじ…100g
にんにく(みじん切り)…小さじ2
ご飯…300g
バージンオリーブ油…小さじ2
牛脂…20g
カレー粉…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ1
塩・こしょう…各適量
(オムレツ)
卵…4個
バター…10g
トマトケチャップ…適量
塩・こしょう…各適量
【パセリライスのオムレツ添え】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方>
*パセリライスを作る* 1.しめじ(100g)は2cmに切り、パセリ(10g)、ニンニク(小2)はみじん切りにします。
2.フライパンにバージンオリーブ油(小2)、牛脂(20g)を入れて弱火にかけ、牛脂から油が出てきたら取り出してにんにくのみじん切り(小2)を入れて炒めます。
※牛脂を使ってコクを出す
にんにくが色づいたら、しめじを中火で炒め、パセリ、ご飯(300g)を入れて炒めます。
3.カレー粉(小1/2)を混ぜ、塩、こしょう(各適量)で味を調え、中央をあけてしょうゆ(小1)を加えて香りを出して混ぜ、器に盛ります。
*オムレツを作る* ●1人分ずつ作る
4.卵(2個)に塩・こしょう(各適量)して溶きます。
5.フライパンにバター(5g)を中火で熱し、バターの泡が消え始めたら4の卵液を加えて、(手早く半熟状態で)オムレツを作ります。
3のパセリライスにのせ、ケチャップ(適量)をかけて、【パセリライスのオムレツ添え】の出来上がり
※バターの泡が消え始めたら卵液を加える
●放送を見て、参考にしながら作り方をあげました。