スパゲッティ・カルボナーラ
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
ゲスト:相川 七瀬さん
テーマ:なるほどクッキング~卵の使い方~
今週の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、なるほどクッキング~卵の使い方~ ということで、【スパゲッティ・カルボナーラ】を作ってしました。
パスタの卵を使った定番中の定番!ポイントは、卵をしっかり白身が見えなくなるほどかき混ぜること。
そして、火加減を大事にすることが失敗しないコツのようです。
< 実際に作ってみました!! >
大人気のカルボナーラ!
我が家でも大好きなパスタです(*^_^*)
今回は卵の溶き加減や火を消してから卵液を加えるなど、
放送のポイントはおさえつつ、
スパゲッティのゆで加減も、私は大事にしてみました。
と言うのも、いつも
「もう少し、パスタにコシが・・・」
と思っていたものですから(^_^;)
ん~今日は、最高の出来上がり\(^o^)/
パスタのゆで加減は、大事ですねぇ
口当たりが違います。
ベーコンの塩気と卵、生クリームのコクが丁度いい!(^^)!
大満足のカルボナーラに出来上がりました。
◆◇◆ 【スパゲッティ・カルボナーラ】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
カルボナーラは少ない食材で作れていいですよね。
コクがあるので、満足感もあって星3つですー!
【スパゲッティ・カルボナーラ】のレシピは続きです♪
■■■ 【スパゲッティ・カルボナーラ】レシピ ■■■
<材料> 2人分
スパゲッティ…160g
ベーコン(かたまり)…80g
白ワイン…大さじ2
卵…2個
生クリーム…大さじ2
パルメザンチーズ(粉)…大さじ3
バージンオリーブ油…大さじ1
塩…適量
こしょう…適量
黒こしょう…適量
<作り方>
1、ベーコン(かたまり 80g)は8mm角の棒状に切ります。
2、熱湯に約1%の塩(適量)を加え、スパゲッティ(160g)をゆでます。
3、フライパンにバージンオリーブ油(大1)を熱し、ベーコンをカリッとなるまで中火で炒め、白ワイン(大2)を加えて煮つめ、火を止めます。
※ベーコンは色づいてカリッとするまで炒めます。
4、ボウルに卵(2個)、パルメザンチーズ(粉 大2)、生クリーム(大2)、塩(ひとつまみ)、こしょう(適量)を入れ、卵の白身が見えなくなるまでかき混ぜます。
※なるほどポイントは、白身が見えなくなるまでかき混ぜます。
5、3のフライパンに2の湯きりしたスパゲッティ、4の卵液を加えて混ぜ合わせてから、中火にかけてからませます。
※卵を加えてから中火にかけます。
6、器に盛り、パルメザンチーズ(大1)をかけ、黒こしょう(適量)をふり、【スパゲッティ・カルボナーラ】の出来上がり。
●上沼恵美子のおしゃべりクッキングの放送を参考に作ってみました。