サーモンとほうれん草のクリーム煮
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ“サケ・サーモン”
ゲスト:中原丈雄さん
上沼恵美子のおしゃべりクッキング では、旬の脂がのった鮭を使って、【サーモンとほうれん草のクリーム煮】を作っていました。
鮭の身をふっくらと仕上げた、やさしい一品。ポイントは3分蒸すだけ!
< 実際に作ってみました!! >
3分蒸して火を通すだけで、とっても簡単!
ほうれん草の葉だけを使うので、
口当たりもやわらかいです。
上沼恵美子さんが「パンと合わせて・・・」と言っていたので、
クロワッサンなどと合わせてランチにしました。
休日に白ワインなどと合わせていただくのも、
ありかなぁ~(^^♪
◆◇◆ 【サーモンとほうれん草のクリーム煮】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★☆
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1人1切れでボリュームありますが、
あくまで脇役なので・・・星2つに。
少ない食材で作れていいです。
【サーモンとほうれん草のクリーム煮】のレシピは続きです♪
■■■ 【サーモンとほうれん草のクリーム煮】レシピ ■■■
<材料> 2人分
さけ…2切れ(200g)
ほうれん草…150g
にんにく…1/2片
白ワイン…50ml
ブイヨン…200ml
生クリーム…50ml
タイム(生)…2枝
バター…10g
塩…適量
こしょう…適量
<作り方> 写真:レシピの半量
2、ほうれん草(150g)は軸を取り除いて葉だけを使う。にんにく(1/2片)は芽を取って軽く叩きつぶします。
3、フライパンを熱してバター(10g)を溶かし、にんにく、ほうれん草を中火で炒めます。
※ほうれん草はバターで炒めます。
白ワイン(50ml)を加えて煮つめ、ブイヨン(200ml)、生クリーム(50ml)を加えます。
4、さけに塩(適量)、こしょう(適量)をし、(3)に入れてタイム(生 2枝)を加え、蓋をして弱火で3分火を通します。
※さけは蓋をして3分火を通し、ふっくら仕上げます。
(私は、タイムに代わってローリエを使用)
5、(4)に塩、こしょう(各適量)をして味を調え、器に盛り、【サーモンとほうれん草のクリーム煮】の出来上がり。
●上沼恵美子のおしゃべりクッキングの放送を参考に作ってみました。