まろやかな肉じゃが
2014年2月6日(木)
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ”乳製品を使って”
ゲスト/井出卓也さん
今日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、【まろやかな肉じゃが】を紹介していました。
「まろやか」と名前が付いているように、牛乳と白みそで味付けをする、ちょっと変わった味付けの肉じゃがです。
★実際に作ってみました!!★
<感想>
作ってる途中でシチューを作ってるみたいだなぁと思いましたが、
器に盛り付けてみても、シチューっぽく見えますね(^_^.)
でも、食べてみたらビックリ\(◎o◎)/!
洋風のようですが、ご飯にも合うような不思議な味。
白味噌で甘めなんですが、汁ごとスプーンで食べたくなりました(*^。^*)
シチューのような肉じゃがで、この時期ならでは!という気がします♪
■■■ 【まろやかな肉じゃが】レシピ ■■■
<材料> 2人分
豚バラ肉(薄切り)…100g
じゃがいも(男爵)…2個(400g)
にんじん…1/2本
玉ねぎ…1/2個
きぬさや…8枚
塩…適量
黒こしょう…適量
油…適量
(煮汁)
だし…300ml
牛乳…200ml
白みそ…大さじ2
砂糖…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
<作り方> 調理時間25分ほどPT25M /
1.豚バラ肉(100g)は3cm幅に切ります。 じゃがいも(2個400g)は皮をむいて一口大に切り、水に落として水気をきり、にんじん(1/2本)は一口大の乱切りにし、玉ねぎ(1/2個)は一口大のくし形に切ります。 きぬさや(8枚)は筋を取り、塩ゆで(塩:適量)して水に落とし、水気を取ります。
2.鍋に油(適量)を熱し、豚肉を中火で炒め、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ加えて炒め、煮汁のだし(300ml)、牛乳(200ml)を加え、落とし蓋をして8分煮ます。
※材料を炒めてから、だしと牛乳を加える
3.2のじゃがいもに竹串を刺して火が通ったことを確かめ、白みそ(大2)、砂糖(大1)、しょうゆ(大1)を合わせて加え、落とし蓋をして中火で5分煮ます。
※白みそを加えて更にまろやかにする
4.3にきぬさやを混ぜて器に盛り、黒こしょう(適量)をふって、【まろやかな肉じゃが】の出来上がり
●上沼恵美子のおしゃべりクッキングを参考にして、自分なりに作ってみました。