ちくわとアスパラガスのパスタ
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ“ちくわとはんぺん”
ゲスト:篠山輝信さん
今日の上沼恵美子のおしゃべりクッキング では、【ちくわとアスパラガスのパスタ】 を作っていました。
パスタにちくわ??? 驚きの組み合わせレシピです!
上沼恵美子さんも篠山輝信さんも、「おいしい!」と絶賛してて、とっても気になりますっ!!
< 実際に作ってみました!! >
予想以上に、「おいしい~\(^o^)/」
かなり、驚きです\(◎o◎)/!
ちくわの旨みとアンチョビの塩気がいいです。
トマトのフレッシュ感とアスパラの食感もいいし、
バターとパルメザンチーズで、ほどよくコクがありました。
意外な組み合わせですが、これはオススメ!
◆◇◆ 【ちくわとアスパラガスのパスタ】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
手軽な食材で作れていいです。
意外性があって、1度食べてみるのも楽しいかと。
【ちくわとアスパラガスのパスタ】 のレシピは続きです♪
■■■ 【ちくわとアスパラガスのパスタ】レシピ ■■■
<材料> 2人分
ちくわ…2本(60g)
スパゲッティ…160g
アスパラガス…4本
トマト…1/2個
バージンオリーブ油…大さじ1と1/3
にんにく…1/2片
アンチョビー…1枚
白ワイン…大さじ1
ブイヨン…100ml
バジル(生)…2枚
バター…20g
パルメザンチーズ(粉)…大さじ1
塩…適量
こしょう…適量
<作り方>
1、ちくわ(2本(60g))は縦半分に切って3等分に切り、アスパラガス(4本)は3cm長さの斜め切りにし、トマト(1/2個)は種を取って粗く刻み、にんにく(1/2片)は芽を取って軽くつぶし、バジル(生 2枚)は粗みじん切りにします。
2、熱湯に約1%の塩を入れ、スパゲッティ(160g)をゆでます。
3、フライパンにバージンオリーブ油(大1と1/3)、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが出たらアンチョビー(1枚)を加えて炒め、アスパラガスを加え、塩(適量)をして中火で炒めます。
※にんにくとアンチョビーの香りを出す。
4、(3)にちくわを加え、白ワイン(大1)を加えて煮つめ、ブイヨン(100ml)を加えて半量まで煮つめます。
※ちくわを煮て味を引き出す。
5、(4)にトマトを加えてバター(20g)を溶かします。
スパゲッティを加えてソースとからめ、火を止めてパルメザンチーズ(粉 大1)、バジルを混ぜ、塩、こしょう(各適量)で味を調えます。
(私は、バジルに代わってパセリを加えました)
6、器に盛り、【ちくわとアスパラガスのパスタ】 の出来上がり。
●上沼恵美子のおしゃべりクッキングの放送を参考に作ってみました。