じゃがいものスモークチーズ風味
2013年9月5日(木)
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ”ビールに合うメニュー”
ゲスト:島崎和歌子さん
今日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、ビールに合うメニューというテーマで、【じゃがいものスモークチーズ風味】を紹介していました。
待っていました、こんなひと品!「とりあえずビール~~!!」の我が家にピッタリのテーマです。
とろけかかったチーズのところに、自然と手が伸びます(*^_^*) スモークチーズの風味がよく、ソーセージでボリュームもアップします。半量ほどの1人分を作りましたが結構、食べ応えがありました。
少し残念だったのは、ややゴタゴタの仕上がり具合いという点です。じゃがいもを炒めるというよりも、煮て火を通す作り方でした。材料を入れて煮るだけ!とラクなんですが、もう少しジャガイモの香ばしさとか、ホクッとした感じがあったら良かったです。
じゃがいもを電子レンジ加熱なり、下茹でしてから炒める作り方で、今度は作ってみようかなぁ~と思いました。
≪追記≫
放送では、メークインじゃがいもを使ったように見えました。芋の指定なしですが、崩れの少ないメークインで作ったら、もう少し仕上がりが違ったかもしれません。
【じゃがいものスモークチーズ風味】レシピ
<材料> 2人分
じゃがいも…300g
玉ねぎ…100g
ソーセージ…6本
スモークチーズ…30g
にんにく(みじん切り)…小さじ1
パセリ(みじん切り)…大さじ1
水…300ml
パプリカパウダー…小さじ1/2
塩・こしょう…各適量
バージンオリーブ油…適量
【じゃがいものスモークチーズ風味】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方> 写真:1/2量ほど
1.じゃがいも(300g)は5mm幅の半月切りにし、ソーセージ(6本)は斜め5mm幅に切ります。
スモークチーズ(30g)は7mm角に切り、玉ねぎ(100g)は薄切りにします。
2.フライパンにバージンオリーブ油(適量)を熱し、玉ねぎ、ソーセージを強火で炒めます。
※玉ねぎがしんなり炒まったら、じゃがいもを加える
3.玉ねぎがしんなりしたら、じゃがいも、みじん切りしたニンニク(小1)と、パセリ(大1)を順に加えて炒め、水(300ml)を加えて中火で8~10分火を通します。
※じゃがいもは中火で8~10分かけて水分をとばす
4.水分がとんだら、スモークチーズを混ぜます。
5.4に塩・こしょう(各適量)し、パプリカパウダー(小1/2)をふって混ぜ、器に盛り【じゃがいものスモークチーズ風味】の出来上がり
●放送を見て、参考にしながら作り方をあげました。