さっぱりポテサラ
2014年7月21日(月)
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
ゲスト:多岐川華子さん
“簡単スピードメニュー”
今日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、”簡単スピードメニュー”というテーマで【さっぱりポテサラ】を作っていました。
ポン酢とノンオイルのツナを使って”さっぱり”と仕上げます。柚子コショウもピリッと効いて高級な味わいだとか。
■■■ 【さっぱりポテサラ】レシピ ■■■
<材料> 2人分
じゃがいも(男爵)…2個(400g)
アスパラガス…2本
ツナ缶(ノンオイル)…70g
塩昆布(細切り)…10g
柚子こしょう…小さじ1/3
マヨネーズ…大さじ3
ぽん酢…大さじ2
いりごま(白)…適量
◆ 実際に作ってみました!! ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
揃いやすい食材で、早速作ってみました。
ポン酢の酸味が効いてて、いいかも!(^^)!
料理の詳細、感想はあとがきで♪
<作り方> 調理時間20分ほど /
1.じゃがいも(男爵2個400g)は皮をむいて縦6等分に切り、アスパラガス(2本)はかたい部分の皮をむき、半分に切ります。
2.熱湯にじゃがいも、アスパラガスを入れてゆでます。
3.アスパラガスに火が通ったら取り出して1cm幅に切ります。
4.ボウルに柚子こしょう(小1/3)、マヨネーズ(大3)、ぽん酢(大2)を混ぜ合わせます。
5.じゃがいもに火が通ったことを確かめ、湯を捨てて中火で粉ふきにします。
※じゃがいもは粉ふきにして水分をとばす
6.ボウルに5のじゃがいもを入れて適度につぶす。さらにアスパラガス、塩昆布(細切り10g)、ツナ缶(ノンオイル70g)を入れて混ぜ合わせます。4のマヨネーズソースを3~4回に分けて入れて混ぜ合わせます。
※合わせた調味料は3~4回に分けて加える
7.器に盛り、いりごま(白適量)をふって【さっぱりポテサラ】の出来上がり。
(いりごまを忘れてます)
===================
◆◇◆ あとがき ◆◇◆
===================
<作ってみた感想>
通常のきゅうりを塩もみして、玉ねぎのスライスを水にさらして・・・
といった工程がなくて、手間がかかりません。
ツナ缶を使うので、ハムなどを切ることもなく楽ちんに作ることが出来ました。
ポン酢の酸味と、隠し味の柚子コショウがいい感じです。
味もしっかりめ。お酒のあてにも、ピッタリ!(笑)
少しゴロッと感を残したじゃが芋とアスパラの食感もいいポテトサラダでした(^O^)/
●上沼恵美子のおしゃべりクッキングの放送を参考にして、自分なりに作ってみました。