きのこの蓮根汁
2013年9月30日(月)
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ”キノコたっぷり”
ゲスト:U字工事さん
上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、きのこたっぷりの【きのこの蓮根汁】を紹介していました。
★実際に作ってみましたが・・・★
レンコンは、すりおろして入ってます。全体にトロミのある汁もので、体の芯から温まる感じでした(*^_^*) これから寒い時期にピッタリです!
ちなみに、2人分のレシピですが丼ぶり2杯分くらいの結構な量が出来ました。よく絡む汁なので、そばと合わせてもいいなぁと思ってます。 レシピは続きに
【きのこの蓮根汁】レシピ
<材料> 2人分
まいたけ…60g
しめじ…60g
しいたけ…2枚
なめこ…1パック(80g)
豚バラ肉(薄切り)…100g
れんこん…150g
長ねぎ…1/2本
みつば…1/3束
七味唐辛子…適量
ごま油…適量
(煮汁)
だし…600ml
塩…小さじ1/2
薄口しょうゆ…大さじ1
<作り方> 写真:具材やや少なめ
1.まいたけとしめじ(各60g)は小房に分け、しいたけ(2枚)は5mm幅に切ります。
(私は、しいたけに代わってえのきだけを使用しました)
2.れんこん(150g)は皮をむいてすりおろし、豚バラ肉(100g)は3cm幅に切り、長ねぎ(1/2本)は斜め薄切りにし、みつば(/3束)は1.5cm長さに切ります。
3.鍋にごま油(適量)を熱し、豚肉を中火で炒め、煮汁のだし(600ml)を加え、ひと煮立ちしたらアクを取り、1のきのこ、なめこ(1パック80g)を入れて火を通します。
※きのこはだしがひと煮立ちしてから加える
れんこんを汁ごと加えて1分煮ます。
※れんこんは汁ごと加えてとろみをつける。
4.3にとろみがついたら、塩(小1/2)、薄口しょうゆ(大1)を加え、長ねぎ、みつばを加え、器に盛り、七味唐辛子(適量)を添えて【きのこの蓮根汁】の出来上がり
●放送を見て、参考にしながら作り方をあげました。