きのこのリゾット
2014年4月23日(水)
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ”2人前300円”
ゲスト:椿 鬼奴さん
上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、”2人前300円”ということで、【きのこのリゾット】を紹介していました。
3種類のキノコを使って風味豊かに、バターとパルメザンチーズで濃厚なリゾットに仕上がります。
★実際に作ってみました!!★
<感想>
気になってて、ようやく作ることが出来ました。
生米を15分かけて弱火でコトコト炊きあげるんですね
ちょっと、待ち遠しくて
「もう、いっか」
と悪い誘惑がありました。
でも、1粒食べてみると
「まだまだ、かたい(>_<)!」
ということで、腹を据えて作りました。
反対にちょっと炊き過ぎちゃったようで・・・汁気が少ない感じです(^_^;)
放送では、もう少し、とろっとした感じに仕上がってました。
お米が少しアルデンテっぽく仕上がりましたが、
食べ進めるには、ちょうどいいように思いました。
キノコの食感、風味、塩気とコクが、抜群によかったです(*^。^*)
■■■ 【きのこのリゾット】レシピ ■■■
<材料> 2人分
米…1/2カップ
玉ねぎ(みじん切り)…20g
しめじ…50g
まいたけ…50g
エリンギ…50g
にんにく(みじん切り)…小さじ1/8
イタリアンパセリ(粗みじん切り)…大さじ2
バター…30g
白ワイン…大さじ1と2/3
ブイヨン…400ml
パルメザンチーズ(粉)…大さじ1
塩…適量
こしょう…適量
バージンオリーブ油…適量
<作り方> 調理時間25分ほどPT25M / 写真:半量
1.しめじ(50g)、まいたけ(50g)、エリンギ(50g)は2cm角に切ります。
玉ねぎ(20g)はみじん切りにします。
2.鍋にバター(10g)を熱し、玉ねぎを中火で炒め、しんなりしたら米(1/2カップ)を洗わずに加えて炒め、白ワイン(大1と2/3)を加えてアルコール分をとばし、熱いブイヨン(400ml)を4回に分けて加え、15分くらいかけて炊きます。
●放送:別鍋でブイヨンは温めておく。とのことでした。
※粘りが出ないように、米は洗わずに使う
※熱いブイヨンを4回に分けて加える
3.フライパンにバージンオリーブ油(適量)を熱し、1のきのこを入れ、塩、こしょう(各適量)をして強火で炒め、にんにくのみじん切り(小1/8)、粗みじん切りイタリアンパセリ(大2)の半量を、2が炊き上がる5分前に加えます。
(写真:きのこを加えるのが、少し遅くなりました。本来は、もう少し汁気がある状態でキノコと合わせていました)
4.3の鍋を揺すると波打つぐらいの状態になったら、残りのバター(20g)を加えてしっかり混ぜます。
5.4にパルメザンチーズ(大1)を混ぜて味を調え、器に盛り、残りのイタリアンパセリをふって、【きのこのリゾット】の出来上がり
(私は、イタリアンパセリに代わって乾燥パセリを使いました)
●上沼恵美子のおしゃべりクッキングの放送を参考にして、自分なりに作ってみました。