かきとコーンのミルクスープ
2014年2月5日(水)
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ”乳製品を使って”
ゲスト/井出卓也さん
今日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、”乳製品を使って”というテーマにそって、【かきとコーンのミルクスープ】を紹介していました。
「深い味のスープ。これは美味しい」と上沼恵美子さん。旬のカキが食べられるのも今ならではの一品です♪
★実際に作ってみました!!★
<感想>
放送よりも、カキが1/4くらいかと思うほど小さなカキですが作ってみました。
小さいながらも、カキの旨みが口の中に広がって、カキはやっぱりカキですねぇ。
幸せになります(*^。^*)
放送では、野菜(とくに、人参)が、もう少ししなしなっとしてました。
切り方が上写真よりも細めの千切りということもありますが、弱火でじっくり炒めます。
ほかに玉ねぎや長ネギも炒めて、野菜の甘みも感じられる、そんなやさしいスープです♪
■■■ 【かきとコーンのミルクスープ】レシピ ■■■
<材料> 2人分
かき…10個
スイートコーン缶(クリームタイプ) …50g
玉ねぎ…40g
にんじん…40g
長ねぎ…40g
小麦粉…小さじ2
ブイヨン…200ml
牛乳…100ml
バター…20g
塩…適量
こしょう…適量
<作り方> 調理時間15分ほどPT15M / 写真:カキが小さく少なめです
1.かき(10個)は水で洗って水気を取ります。 にんじん(40g)は5cm長さのせん切りにし、長ねぎ(40g)は芯を取り除いて5cm長さのせん切りにし、玉ねぎ(40g)は薄切りにします。
2.鍋にバター(20g)を熱し、玉ねぎ、にんじん、長ねぎを入れて塩、こしょう(各適量)をして弱火でしんなりするまで炒めます。
※野菜は弱火でじっくり炒めて甘みを出す
3.小麦粉(小2)を加えて炒め、ブイヨン(200ml)を少しずつ入れて残りを混ぜ、スイートコーン(50g)、かきを加えて火を強めて煮立て、弱火にして3分煮ます。
4.3に牛乳(100ml)を加えて2分煮て、塩、こしょう(各適量)で味を調え、器に盛って、【かきとコーンのミルクスープ】の出来上がり
※牛乳は2分煮て風味を残す
●上沼恵美子のおしゃべりクッキングを参考にして、自分なりに作ってみました。