塩麹チキンオムライス
2012年7月1日(日)
テレビ朝日
ウチゴハン
~オムライス~
ウチゴハンで、今、大人気の【塩麹】を使った【塩麹チキンオムライス】を紹介していました。
卵はふんわり、肉はやわらかく、それに塩麹を加えたご飯は、パラパラになるだけでなく、美味しい~~~\(^o^)/ 味見が止まりませんでした(^^ゞ
なので、塩麹を加えたチキンライスは、見た目には薄い色の仕上がりですが、味がしっかりして、美味しかったです。卵に包まなくてもいいくらい!
堀シェフ特製【塩麹チキンオムライス】レシピ
<材料> 4人分
(塩麹チキンライス)
ご飯…500g
塩麹…大さじ2~4
※お使いの塩麹によって、分量を加減して下さい
鶏むね肉…120g
ナス…1本(私は省略)
ピーマン…1個
赤パプリカ…1/4個
玉ネギ…1/2個
ケチャップ…大さじ4
オリーブオイル…大さじ4
(塩麹オムレツ)
卵…8個
塩麹…大さじ1~2
オリーブオイル…大さじ4
(トッピング)
ケチャップ…適量
【塩麹チキンオムライス】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方> 写真:2人分
*塩麹チキンライスを作る* 1.ボウルにご飯・塩麹を入れよく混ぜ合わせます。
※ご飯のうま味を引き出してパラパラ感がアップ!
2.鶏むね肉・ナス・ピーマン・パプリカ・玉ネギを1cm角程度のさいの目切りにします。
(私は、ナスを省略)
3.フライパンにオリーブオイルをひき、鶏むね肉・ナスを加えてナスが黄色くなるまでしっかり炒め、ピーマン・パプリカ・タマネギを加え炒めます。
4.さらに1のご飯・ケチャップを加えて全体を混ぜ合わせ、別の器に移します。
*塩麹オムレツを作り仕上げる* 1人分ずつ作る 5.ボウルに卵(2個)・塩麹(大さじ1/2)を入れて溶きます。
※塩麹を加えることで、卵がふわふわになり美味しさがアップします
6.フライパンにオリーブオイル(大さじ1)をひいて熱し、直前まで撹拌した溶き卵を入れ、箸でかき混ぜながら半熟状態になるまで火を通します。
4のチキンライス(1/4量)をやや奥の方に盛り、フライパンを斜めに傾けて手前の卵を返し、フライパンの真ん中を菜箸で強めに叩いて徐々に全体を手前に返していき形成します。
※塩麹は焦げやすいので、焼くときは火加減に注意しましょう
※フライパンの真ん中を箸で強く叩くことで、卵が自然と手前に返ってきれいに仕上がります
7.形が崩れないように皿に盛り、真ん中にケチャップをかけて【塩麹チキンオムライス】の出来上がり