ほうれん草とザーサイのチャーハン
みんなの家庭の医学
(旧:たけしの本当は怖い家庭の医学)
~2月の病にならない旬レシピ~
2月のほうれん草は、「ビタミンC」が、夏の7.7倍も!毎日少しずつでも摂ることが有効ということで、奥薗壽子先生が1週間のほうれん草を使ったレシピ7品を教えてくれました。
その中から、チャーハンを作ってみました。いつもと違ったほうれん草の使い方で、美味しかったです!今回の奥薗壽子先生の【ほうれん草の中華スープ】と、合わせていただきました。
まずは、 【ほうれん草とザーサイのチャーハン】 のレシピ・作り方を続きに書きました。【ほうれん草の中華スープ】のレシピは、また後ほど~
↓ ↓
動脈硬化の予防を目指す!
2月のほうれん草7daysレシピ
【ほうれん草とザーサイのチャーハン】奥薗壽子先生レシピ
<材料> 2人分
ごま油…大さじ1
薄口しょうゆ…小さじ1
ニンニク…1かけ
こしょう…適宜
唐辛子…適宜
ご飯…茶碗2杯
<作り方>
1.冷たいフライパンにごま油をひく。ニンニク(みじん切り)、唐辛子(小口切り)を入れ弱火にかける
2.香りが立ったら、ザーサイ(細かく切った)を加え炒め、ちりめんじゃこと下ごしらえしたほうれん草(細かく切った)も加え、弱火でパラパラになるまで炒める
【ほうれん草の下ごしらえ】 ⇒ こちらです
3.温かいご飯を加え入れ、よく混ぜパラパラになるまで炒め合わせる
4、薄口しょうゆを鍋肌に回しかけて完成!