蒸しハンバーグ
今回は、大好評の蒸し料理「おかず蒸し」。カップに入れて蒸すだけの、簡単カップハンバーグを土井善晴先生が教えてくれました。
成形しないのでとっても楽ちんでした!スプーンで食べるので、子どもたちにも大人気!間違いなしのおかずですね。もう少し卵が半熟でとろ~りとしたら良かったなぁ~
土井善晴先生の簡単カップハンバーグ【蒸しハンバーグ】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
土井善晴先生の簡単カップハンバーグ
【蒸しハンバーグ】レシピ
<材料> 4人分
合いびき肉・・・220g
じゃがいも・・・220g
卵・・・1個
塩・・・小さじ1/2
ナツメグ・・・小さじ1/3
ほうれん草・・・2/3束(下茹でする)
ケチャップ・・・適宜
卵・・・4個
<作り方>
●ほうれん草は、2~3cmの長さに切り塩(少々)をふっておく
1.ボウルにひき肉、卵、塩、ナツメグを入れて、よく混ぜ合わせる。
2.さらに、すりおろしたジャガイモを1のボウルに加えて(写真右)、混ぜ合わせる。
※ジャガイモのでんぷんに火が入ると、モチッと仕上がる
3.コーヒーカップの内側に、バターを塗る
※香り付けと肉だねがつかないため
4.3のカップの底に、ほうれん草を入れ、2の肉だねを4等分に分け入れて(写真右)、蒸し器で12分ほど蒸す(強火)
5.金串などを使って肉の中心まで温かくなったのを確認したら、ケチャップ、卵を割り入れて(写真右)、さらに3分ほど蒸して完成!