アスパラと豚肉のオイスターソース炒め
スッキリ!!
体脂肪測定の体重計で有名な『タニタ』さんの社員が、「ダイエットに成功してる!」「メタボ社員が減った」と今、タニタさんの社員食堂とそのレシピ本が話題のようです。
TBS「知っとこ!」の放送でも取り上げて、ハンバーグをオーブンで焼いてカロリーオフすることをすすめていました。
私は、「スッキリ!!」の番組でおすすめしていたレシピ【アスパラと豚肉のオイスターソース炒め】を作ってみました★★★野菜を炒め過ぎずに「よく噛み満腹感を」がポイントだそうです。
作り方について、詳細な説明がありませんでしたが、 【アスパラと豚肉のオイスターソース炒め】のレシピを続きに書きました。
↓ ↓
タニタ社員食堂・栄養士さんおすすめ
【アスパラと豚肉のオイスターソース炒め】レシピ
<材料> 2人分
アスパラ・・・6本
わけぎ・・・1/4本
カリフラワー・・・1/5株
(ブロッコリー代用し、色どりにニンジンを追加しました)
豚もも肉(薄切り)・・・140g
(豚もも肉の下味)
しょう油・・・小さじ1/2
酒・・・小さじ1
片栗粉・・・小さじ1
油・・・小さじ1/4
油・・・小さじ3/4
酒・・・小さじ2
オイスターソース・・・小さじ2
こしょう・・・少々
<作り方>
1.アスパラ、わけぎを3cmほどの斜め切りする。(カリフラワーは小房に分けておく。)
2.豚肉は、細切りにして下味をつけておく。
3.フライパンに油を熱し、2の豚肉を強火で炒める。肉に火が通ったら、1のカリフラワー、アスパラ、わけぎの順に野菜を加えて炒める。
※野菜は、あまり火を通しすぎないように!よく噛み、満腹感を!
4.3のフライパンに酒、オイスターソース、こしょうを加えて完成!
●野菜の下茹でがまったく必要がないのか、肝心の説明がなく分かりませんでしたが、私は野菜を軽く下茹でしてから合わせてみました。(ニンジン2分、ほか30秒ほど)