鶏肉のとろみあんかけおかず丼
~今夜もマロン☆マジック~
料理研究家のマロンさんが、簡単に出来て美味しい丼ぶりレシピを紹介していました。
花粉体質改善にもなる!と最近、注目の野菜【レンコン】をすりおろして、とろみをつけるところがポイント!
鶏肉にまぶした片栗粉で、結構なとろみがついていたので、レンコンを加えることを少し躊躇しました。
でもレシピ通りにね~とレンコンを加えたら、煮汁が濁ってしまいました(^_^;)
まぁ、でも美味しかったでのとりあえず良かった(*^。^*)
【鶏肉のとろみあんかけおかず丼】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
【鶏肉のとろみあんかけおかず丼】レシピ
<材料> 4人分(写真:2人分)
鶏ムネ肉・・・1枚 (230g)
塩・・・適量
片栗粉・・・大さじ2
白菜・・・50g (芯を除き食べやすい大きさ)
塩・・・適量
レンコン・・・80g (皮を除く)
長ネギ・・・1/2本 (斜め薄切り)
サラダ油・・・大さじ1/2
だし汁・・・600cc
しょうゆ・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
みりん・・・小さじ2
ご飯・・・適量
<作り方>
1.鶏胸肉をそぎ切りし、塩で下味をつけて、片栗粉をまぶします。
(少し小さめに切った方が、食べやすいかったかも)
※片栗粉でコーティングすることで、つるん・ぷるんと鶏肉の口当たりがよくなる
2.鍋にサラダ油をひき、白菜、塩を入れてかるく炒めたら、蓋をして2分ほど蒸し焼きします。
5.レンコンをすりおろして加えます。
※レンコンの素朴な香りと優しいとろみがついて、あんの風味がアップ!
6.長ネギを加えてひと煮立ちしたら、ご飯の上にかけてできあがり