鶏モモ肉のソテーかぶのクリームソース
2011年11月29日(火)
日テレ
ヒルナンデス!!
(川越達也のcookingナンデス!!あらため)
ミスターKのゴージャスcooking
~鶏肉のソテークリームソースがけ~
『川越達也のcookingナンデス!!』をあらため、『ミスターKのゴージャスcooking』へと変更。ミスターKこと川越達也シェフが、10分で作れるパスタからゴージャスな料理を伝授するコーナーに様変わりしました。
今回は、カリカリに焼けた鶏肉とカブの旨味がソースに溶け込んだ【鶏モモ肉のソテーかぶのクリームソースがけ】を作って紹介していました。
鶏の皮が、カリカリに香ばしく焼けましたぁ\(^o^)/ これだけで、十分に美味しそう。せっかくなので、ソースは端に盛りました。ソースは、やさしいシチューのような味わいです。
【鶏モモ肉のソテーかぶのクリームソース】レシピ
<材料> 2人分
鶏モモ肉・・・250g
塩・・・小さじ1
にんにく・・・1かけ
ローズマリー・・・(10cmくらいの茎1本)
(ソース)
タマネギ・・・1/4個
かぶ・・・1個
ベーコン・・・20g
生クリーム・・・50ml
水・・・150ml
顆粒コンソメ・・・少量
バター(無塩)・・・10g
オリーブオイル・・・適量
塩・黒こしょう・・・適量
(付け合わせ)
セルフィーユ・クレソン・ラディッシュ・レモン・・・各適量
川越達也シェフの【鶏モモ肉のソテーかぶのクリームソース】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方>
*下ごしらえ*
1.ソースのタマネギ、かぶは薄切り、ベーコンは細切りします。
鶏肉は、切れ目を入れて肉の厚さが均等になるよう広げて、両面に塩をふります。
※肉の厚さを均等にすることで、火の通りが均一になる
(私は、厚切りのベーコンを使用しました)
*チキンソテー*
2.フライパンにオリーブオイルをひき、潰したニンニク、ローズマリーと一緒に鶏肉を皮面から弱火で7分ほど焼きます。
(私は、ローズマリー省略しました)
3.皮面がカリカリになったら、余分な脂をキッチンペーパーなどで取り除き、鶏肉を裏返して2~3分ほど焼きます。
*かぶのソースを作る*
4.別のフライパンにオリーブオイルをひき、タマネギ、ベーコンを少し強めの火加減で炒めます。
5.かぶ、塩を加えて炒めたら、水、コンソメ顆粒を加えます。
煮立ってきたらかぶを適度に潰します。
※かぶを潰すことで、旨味がソースに溶けてやさしい味に仕上がる!
6.生クリーム、バターを加えて、塩・黒コショウで味を調えます。
7.3の鶏肉を食べやすい大きさに切り器に盛りつけます。
6のソースをかけて【鶏モモ肉のソテーかぶのクリームソース】の出来上がり
お好みでセルフィーユ、オリーブオイル、黒こしょうをふりかけてどうぞ
(放送:クレソン・ラディッシュ・レモンを添えてました)