ヤミー流!ミックスビーンズとほうれん草のグラタン
知りたがり!
~淳のもてなしゴハン~
簡単おもてなし料理が好評のヤミー先生が、今回はグラタンを。それも、小麦粉を使わずに、肉類も入らないヘルシーなグラタンを作っていました。
ジャガイモでとろみをがつく・・・という展開のはずが、ジャガイモが少なくて、少しスープのような仕上がりになりましたが~(^_^;)
豆とジャガイモ、とろけるチーズで美味しい一品になりましたぁ!
「肉が入ってないけど、うまいわぁ!」とロンブー淳さんの言う通りでした★★★
ヤミー流【ミックスビーンズとほうれん草のグラタン】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
ヤミー流【ミックスビーンズとほうれん草のグラタン】レシピ
<材料> 2人分
ジャガイモ・・・2個(200g)
タマネギ・・・50g
ニンニク・・・1片
ミックスビーンズ(水煮)・・・1缶(120g)
ホウレンソウ・・・1/2束
水・・・100cc
塩・・・適量
(ソース)
牛乳・・・200cc
塩・・・小1/4
コショウ・・・小1/4
バター・・・30g (常温に戻す)
ピザ用チーズ・・・適量
バター(器に塗る)・・・適量
<作り方>
1.ジャガイモは皮をむき、厚さ5mmほどの輪切り(水にさらさない)。タマネギは薄切り、ニンニクは芯を除き薄切り、ミックスビーンズは水気を除いておきます。
2.耐熱ボウルに牛乳、塩、コショウ、ミックスビーンズ、ジャガイモ、タマネギ、ニンニク、バターを入れて、混ぜ合わせます。
●ベーコンなど加える場合は、バターの量を減らして。とのことでした。
3.2のボウルにラップをして12分ほど加熱します(700W)
※牛乳のうまみがジャガイモにでて、野菜の旨みがソースになります
4.ホウレンソウは、縦2等分にします。
※ホウレンソウは、鉄・マグネシウムなどミネラルが豊富。切り口が大きく赤みが鮮やかなものがよい(野菜ソムリエ:ロンブー淳さんより)
5.大きめのフライパンに水、塩、4のホウレンソウを入れて蓋をして1分ほど蒸し煮します。
※少量の水で蒸し煮にすることで、栄養も逃げにくくシャキシャキでおいしくなる
6.5を冷水にとって、よく水気を絞り、長さ5cmほどに切ります。
8.耐熱容器にバターを塗り、7を2等分に流し入れます。ピザ用チーズをトッピングして、オーブントースターで4~5分ほど加熱します。