パッタイ風焼きそば
~ロンブー淳のもてなしゴハン~
カンタンおもてなし料理が好評のヤミー先生が今回は、タイの焼きそば”パッタイ”をアレンジした【パッタイ風焼きそば】を紹介していました。
具材を炒めずに電子レンジだけで作れる手軽さと美味しさに、今週もロンブー淳さんはビックリしてましたぁ\(◎o◎)/
辛いの苦手な主人に合わせて、一味唐辛子を少なめに作りました。砂糖や玉子など入るので、ますます、私には物足りず後から、たっぷり一味唐辛子をかけちゃいました~★★★
ヤミー流【パッタイ風焼きそば】レシピ・作り方は、続きに書きました
↓ ↓
ヤミー流【パッタイ風焼きそば】レシピ
<材料> 2人分
豚ロース薄切り肉・・・100g
エビ(ブラックタイガー)・・・6尾
塩・・・適量
万能ネギ・・・10本
モヤシ・・・150g
蒸し麺・・・2玉
卵・・・2個
(合わせ調味料)
フライドオニオン・・・大さじ2
ピーナッツ(砕く)・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ2
一味唐辛子・・・小さじ1/2
桜えび・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ2
フライドオニオン・・・小さじ1
ピーナッツ・・・適量
レタス・・・適量(ベビーリーフを使用)
トマト・・・1/2個(プチトマトを使用)
キュウリ・・・1/2本
レモン・・・適量
(フライドオニオンは、タマネギを素揚げして代用しました)
<作り方>
1.豚肉は、幅5mmほどに切る。万能ネギは、長さ3cmほどに切る。
2.エビは、殻・尾・背ワタを除き、背開きにし、塩をもみこみ下味をつける。
3.耐熱ボウルに、合わせ調味料を入れてかき混ぜたら、1の豚肉、2のエビ、モヤシを加えてよく混ぜ合わせる。(豚肉をほぐすように)
※桜エビ&しょう油を代用することで、パッタイには欠かせないナンプラーの味に!
4.3のボウルにラップをし、電子レンジで5分ほど(700W)加熱する。
5.4のボウルにさらに、卵、万能ネギ、蒸し麺を加えてボウルの中で溶き混ぜ合わせる。
6.5のボウルにラップをし、電子レンジで1分半ほど(700W)加熱する。
器に盛り、フライドオニオン、ピーナッツをトッピングして、レタス、トマト、キュウリ、レモンを添えて完成!