ジェノバソースパスタ
2011年9月6日(火)
日テレ
ヒルナンデス!!
川越達也のcookingナンデス!!
~ジェノベーゼのパスタ~
どこにでもある食材を使って10分で作れるアイデア麺料理を川越達也シェフが伝授するコーナー、『川越達也のcookingナンデス!!』
中級編第10弾の今日は、バジルのパスタ【ジェノバソースパスタ】を伝授してくれました!
出来たてのバジルソースで作る【ジェノバソースパスタ】は、レストランでもなかなか食べられない絶品!とのこと。
早速、作ってみたら~レストランで食べたことがないので(^_^;)、分かりませ~ん(゚∀゚)アヒャヒャ
緑色が鮮やか♪バジルの爽やかな香りも♪甘味も感じました。
タマネギ?エビ??松の実の代わりにナッツを使ったからかなぁ???
とにかく、美味しくって満足でした~\(^o^)/
来週は、【カルボナーラうどん】ですって。楽しみ~(*^。^*)
川越達也シェフの【ジェノバソースパスタ】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
【ジェノバソースパスタ】レシピ
<材料> 2人分
パスタ(1.6mm)・・・140g
塩・・・適量
タマネギ・・・1/2個 (薄切り)
むきエビ・・・100g(1尾を4等分くらいに切る)
塩・・・適量
バター(無塩)・・・10g
(バジルソース) 作りやすい量
オリーブオイル・・・100ml
にんにく・・・1かけ
フレッシュバジル・・・30g ※茎をとったもの
松の実・・・10g(ナッツ類を代用しました)
粉チーズ・・・50g
塩・・・小さじ1/3
<作り方>
1.たっぷりのお湯を沸かし、塩を入れてパスタをアルデンテに茹でます。
2.フライパンにオリーブオイル(分量外:少量)をひき、タマネギを炒めます。
※ジェノバソースにオリーブ油が入るので、具材を炒める際のオリーブ油は少なめに!
3.2にむきエビ、塩を加えて炒めます。さらに、バターを加えます。
※バターを使うことで風味とコクを
4.具材に焼き目がついたら、1のパスタの茹で汁(お玉1杯くらい)を加えます。
ひと煮立ちしたら、火を消します。
*バジルソースを作る*
5.ミキサーにバジルソースの材料のバジルの葉・松の実・にんにく・粉チーズ・オリーブオイル・塩を入れミキサーで30秒位。
●写真右:松の実の代わりに、ナッツを代用しました。
バジルソースの出来上がり
※バジルは、βーカロテンとビタミンEが豊富でエイジングケアの効果も期待できる
※塩を入れることで、緑の鮮やかさと余分な水分が抜け香りと味を引き立たせる
*仕上げ*
6.1の茹であがったパスタを4のフライパンに加えて、火をつけて少し温めます。
7.具材とパスタが混ざったら火を消し、5のバジルソース(大さじ3)を加えてよく和えます。
※変色、香りが逃げるのを防ぐため、火を消します
8.器に盛り付けて、バジルの葉、お好みで粉チーズをトッピングして【ジェノバソースパスタ】の出来上がり
※バジルソースは、肉料理や魚料理にも使えます。冷凍保存で1週間ぐらいは美味しさ風味が持ちます
◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇
◆パスタに合うもう1品◆
川越達也シェフの【バジル風味のじゃがいもサラダ】レシピ
<材料> 2人分
じゃがいも・・・1個(150g)
上記のバジルソース・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ1
<作り方>
1.ジャガイモは、電子レンジで加熱、又は茹でて皮をむき、食べやすい大きさに切ります。
2.ボウルにバジルソース、ケチャップを入れて混ぜ合わせます。
3.2のボウルに1のジャガイモを入れて(少しスプーンで割りながら)、よく和えれば【バジル風味のじゃがいもサラダ】の完成!
※彩りとしてレタスやバジルの葉、ミックスハーブ等を添えてもOK