ゴボウのメンチカツ
2012年5月9日(水)
~メンチカツ~
料理研究家:枝元なほみさん
ご飯によく合うおかずの『メンチカツ』に、ごぼうの入った【ゴボウのメンチカツ】のレシピです。 断面を見ても、一目瞭然!ゴボウが結構入るので、噛み応えのあるメンチカツに仕上がりました。
揚げ物でも「食物繊維」を摂ってるぞぉ~と、罪悪感を帳消しするような思いで食べました(^^ゞ とは言え、揚げ物は揚げ物です(;一_一)
1人2個のところ、主人と1個ずつ。控えた夕飯にしてみましたが、ごぼう&付け合わせのキャベツで、満足でした\(^o^)/
【ゴボウのメンチカツ】レシピ
<材料> 4人分
ゴボウ…2/3本(約150g)
酒…小さじ1
塩…少し
合びき肉…300g
塩…小さじ1/2
コショウ・ナツメグ…各少し
卵…1個
パン粉・・・・1/2カップ
(衣)
小麦粉・溶き卵・パン粉…各適量
揚げ油…適量
キャベツ…3枚(千切り)
(ソース)
中濃ソース…大さじ4
粒マスタード…大さじ1
枝元なほみさんの【ゴボウのメンチカツ】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方> 写真:1人分
1.ゴボウは皮をこそげて縦半分に切り、斜め薄切りにし、水に3分ほどさらして水気をきります。
耐熱ボウルに入れて酒、塩をふり、ラップをして電子レンジで3分加熱し、冷ましておきます(600W)。
2.ボウルにひき肉、塩、コショウ、ナツメグを入れて練り混ぜ、卵、パン粉、1のゴボウを加えてさらによく練ります。
8等分して小判型にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。
3.フライパンに揚げ油を2cm深さに注いで、170度に熱し、2の両面を3分ずつかけて、じっくり火を通しカラリと揚げます。
4.器に盛り、キャベツを添え、中濃ソースと粒マスタードを合わせたソースをかけて【ゴボウのメンチカツ】の出来上がり