カルボナーラ焼きそば
2012年4月13日(金)
~カルボナーラ焼きそば~
料理研究家:大庭英子さん
ひと月ちかくも前に、作った【カルボナーラ焼きそば】。ブログをあげ忘れていました(@_@;) このレシピは、『カルボナーラ』っと言っても、パスタでもうどんでもなく、焼きそばの蒸し麺を使って、どうなのかな~(・・? と思って作りました。
パスタで作るより時間の短縮が出来るから、うどんと同様、気軽でいいです~!! 水っぽくならなくてその点は良かったですが、少しベタッとしました。その上、コシがないから物足りなかったかなぁ~(^_^;)
【カルボナーラ焼きそば】レシピ
<材料> 2人分
焼きそば用蒸し麺・・・2袋
卵・・・1個
(A)
マヨネーズ・・・大さじ2
牛乳・・・大さじ2
パルメザンチーズ・・・大さじ2
塩・コショウ・・・各少し
ニンニク・・・1かけ(薄切り)
タマネギ・・・小1/2個(縦5mm幅に切る)
しめじ・・・1/2パック
塩・・・小さじ1/4
粗びきコショウ(黒)・・・少し
オリーブ油・・・大さじ1
【カルボナーラ焼きそば】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方>
1.焼きそば用蒸し麺は、耐熱皿に取り出し、ラップをして電子レンジで1分ほど温めてほぐします(600W)。
2.大きめのボウルに卵を割りほぐし、(A)を加えて混ぜ合わせます。
3.フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて弱火にかけ、香りが立ったらシメジ、タマネギを加えてしんなりするまで炒めます。
4.3に1の麺を加えてほぐしながら炒め合わせて、塩で調味し、2のボウルに移し入れます。
5.ソースを全体にからめるようにして混ぜ、器に盛ってコショウをふり【カルボナーラ焼きそば】の出来上がり