エビチリ風丼ぶり
2011年8月22日(月)
フジテレビ
知りたがり!
山瀬まみさんが、トマトを使って万能ダレを作って紹介していました。
その【万能トマトダレ】を使って【エビチリ風丼ぶり】を作ってみました。
やっぱり、レモンの果汁&皮で爽やか~♪
ちょっと甘みが欲しくて、ケチャップを加えましたが、少しで十分!
ケチャップの主張が強く、せっかくのフレッシュなトマトの風味が消されるところでした(汗)。
まずは、チキンソテーのソースにもなる万能調味料の【万能トマトダレ】のレシピをご紹介します。
山瀬まみさん特製の【万能トマトダレ】レシピ
<材料> 作りやすい量
とまと・・・2個
(調味料)
薄口しょうゆ・・・大さじ1/2
レモンの絞り汁・・・大さじ1
レモンの皮・・・小さじ2
塩・・・小さじ1/4
<作り方>
1.レモンの皮をみじん切りにします。
2.トマトを皮ごと摩り下ろします。
(放送:ヘタを取り除いてから下ろしてました)
※好みによって甘さの違うフルーツトマトやミニトマトを加えると味の違いが楽しめる
3.2に調味料の薄口しょうゆ、レモンの絞り汁、皮、塩を入れて混ぜ合わせます。
冷蔵庫で冷やし【万能トマトダレ】の出来上がり
※早めに使い切ること。製氷皿や保存袋に入れて冷凍も可能
山瀬まみさんおすすめ!万能トマトダレを使った【エビチリ風丼ぶり】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
【エビチリ風丼ぶり】レシピ
<材料> 2人分
万能トマトダレ・・・200cc
コチュジャン・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ2
砂糖・・・小さじ1
むきえび・・・10~15尾(お好みで)
片栗粉・・・適量
コーン・グリンピース(冷凍または缶)・・・適量
ショウガ・ニンニク・・・適量(みじん切り)
長ネギ・・・適量(みじん切り)
サラダ油・・・適量
水溶き片栗粉・・・適量
<作り方>
1.万能トマトダレとコチュジャンを合わせておきます。さらに、しょうゆ、砂糖を加えます。
※万能トマトダレとコチュジャンを合わせてピリ辛で大人っぽい味に。チキンやトルティーヤチップなどにもおすすめ
2.むきえびは、片栗粉をまぶして軽く焼き目をつけて、いったん取り出します。
3.フライパンにサラダ油をひき、ショウガ・ニンニク、長ネギを炒めて、香りが立ったらコーン、グリンピースを加えて炒めます。
4.さらに2のえびを戻し入れて、1のトマトダレを加えてエビに火を通します。
水溶き片栗粉でとろみをつけたら、ご飯を盛った丼に盛り付けて【エビチリ風丼ぶり】の出来上がり
●私は、冷凍ミックスベジタブルを使用しました(ので、ニンジンも少し入ってます)