イカミンチと青じそのパスタ
2011年8月23日(火)
日テレ
ヒルナンデス!!
川越達也のcookingナンデス!!
~イカのパスタ~
どこにでもある食材を使って10分で作れるアイデア麺料理を川越達也シェフが伝授するコーナー、『川越達也のcookingナンデス!!』
中級編第8弾の今日は、【イカミンチと青じそのパスタ】を伝授してくれました!
低脂肪、低カロリーでタウリンを多く含むイカは、栄養バランスも抜群!
あっさりしながら、イカの旨味とバターのコクが美味しい(*^。^*)
ニンニクやシソの香りもポイントかな♪ イカがフォークだけでは、食べづらかったですがね(^_^;)
川越達也シェフの【イカミンチと青じそのパスタ】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
【イカミンチと青じそのパスタ】レシピ
<材料> 2人分
パスタ(1.6mm)・・・140g
イカ・・・150g
青じそ・・・4枚
花穂(はなほ)じそ・・・適量
玉ねぎ・・・1/2個
にんにく・・・小さじ1(みじん切り)
赤唐辛子・・・少量(種を除き小口切り)
(調味料)
オリーブオイル・・・適量
白ワイン・・・大さじ3
バター(無塩)・・・10g
塩・・・少量
白こしょう・・・適量
<作り方>
1.たっぷりのお湯を沸かし、塩を入れてパスタをアルデンテに茹でます。
2.タマネギはスライス、イカは、皮をとり5mm角くらい細かく切ります。青じそは、千切りにします。
3.フライパンにオリーブオイルをひき、にんにく・赤唐辛子を炒めます。
香りが出てきたら、玉ねぎを炒めます。
※少し焦げ目が付くぐらいまで炒める
4.イカを加えて水分が無くなるまで炒めます。
※タマネギと細かくしたイカから出る水分が無くなるまで炒めると旨味がイカに染み込む
5.白ワインを加え入れて、軽く煮詰めます。
さらに、1のパスタの茹で汁を加えます(お玉1杯くらい)。
6.青じそ(半量)、バターを加えて、塩、こしょうで味を調えます。
7.1の茹であがったパスタを加え、よく和えます。
器に盛り付け、残りの青じそ、花穂じそをトッピングして【イカミンチと青じそのパスタ】の出来上がり
◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇
◆パスタに合うもう1品◆
川越達也シェフの【ナムル味のトマトサラダ】レシピ
<材料> 2人分
トマト・・・2個
すりゴマ(白)・・・適量(放送:チーズのごとくたっぷりと。とのこと)
塩・・・適量(放送:きつめで平気)
ごま油・・・適量(放送:カレースプーン2杯)
<作り方>
1.トマトを8等分くらいくし型に切ります。
2.1をボウルに入れて、すりゴマ、塩、ごま油を加えて、和えて器に盛り付けて【ナムル味のトマトサラダ】の出来上がり