たらこドリア
料理の腕に自信がある芸能界の主婦タレントが、イタリアンの川越達也シェフ・京料理店「青家」の青山有紀店主・そして、辛口評論家・J.C.オカザワ氏の3人の「ピリカラ師範」に自慢の手料理を披露・勝負していました。
その中でも、高評価だったジャガー横田さんの【たらこドリア】を作ってみました。たらこ&コーンを炊飯器で炊き上げたタラコご飯に、昆布茶で味を調えたホワイトソースが、本当に美味しくて我が家でも高評価でした!!
ジャガー横田さんの【たらこドリア】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
ジャガー横田さん【たらこドリア】レシピ
<材料> 4人分
(タラコご飯)
米・・・2合
水・・・360cc
たらこ・・・1/2腹
コーン(缶)・・・1/4カップ
(ホワイトソース)
バター・・・60g
薄力粉・・・大さじ6
牛乳・・・800ml
昆布茶(粉末)・・・小さじ1
アスパラガス・・・3~4本
とけるチーズ・・・適量
<作り方>
●アスパラガスは、3~4cmくらいの長さで塩茹でする。(いんげんを代用しました)
*たらこご飯を作る*
1.炊飯ジャーに、研いだお米、たらこ、コーン、水を入れて通常と同様に炊き上げる。
●放送で、「ご飯に塩気が少し足りない」という指摘があったので、一緒に炊き上げるタラコを私は1合でタラコを1/2腹炊いてみました
*ホワイトソースを作る*
2.フライパンに火をかけて、バターを溶かし、小麦粉を入れる。焦がさないように、木べらで手早く混ぜ合わせる。
3.牛乳を流し入れ、とろみが出るまで、丁寧に木べらで混ぜ、昆布茶を入れて味を調えてホワイトソースの出来上がり。
※ 「昆布茶」を入れることで、塩・コショウの代わりになり、タラコご飯に合う和風のホワイトソースになる
4.1の炊き上がったご飯をかき混ぜて、耐熱容器に盛り付ける。
(放送:タラコは、塊りとほぐしとマチマチのようでした)
5.4に3のホワイトソースをかけて、アスパラガス、チーズをのせ、オーブントースターでチーズに焦げ目がつくまで焼いて完成!
(チーズは、省略しました)
タラコの塩気とコーンの甘みが良かったです!タラコは均等にほぐした方が塩気がまんべんなく良いようでした★★★これから、旬のトウモロコシを一緒に炊き上げる方法も、美味しさが増すかもしれませんね~!