タンドリーチキン
2012年1月16日(月)
テレビ朝日
お試しかっ!もしものシミュレーションバラエティー
~「体脂肪計タニタの社員食堂」の人気メニューベスト10~
ベストセラー「体脂肪計タニタの社員食堂」レシピ本のメニューから、読者が選んだ人気ベスト10メニューレシピを当てる!という企画を放送していました。
その中から8位だった【タンドリーチキン(定食)】を私も作ってみました。鶏肉を漬け置きしてトースターで焼くだけのお馴染みの調理法。簡単でカロリーを抑えられるありがたいレシピです。
ヨーグルトのお陰か鶏肉がジューシーでやわらかい。カレーの風味も効いてました♪ 個人的にはパン粉が無くてもいいように思いましたが、見た目はアップして食欲をそそるので、必要なのかなぁ~
【タンドリーチキン】レシピ
<材料> 2人分(1人168kcal)
鶏もも肉(皮なし)・・・100gX2枚
(A)
プレーンヨーグル・・・大さじ3
ケチャップ・・・大さじ1
しょう油・・・大さじ1/2
おろしニンニク・・・少々
コショウ・・・少々
コリアンダー・・・少々
カレー粉・・・小さじ1/2
粉末コンソメ・・・少々
(付け合わせ)
キャベツ・・・1枚
かいわれ大根・・・1/5パック
パン粉・・・大さじ3
パセリ(乾燥)・・・少々(省略)
タニタさんの【タンドリーチキン】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方> 写真:1人分
1.鶏もも肉は(A)の調味料に3時間以上漬けておきます。
※皮を取り除くことで、カロリーダウン
2.付け合わせのキャベツは千切り(太めの)、かいわれ大根は長さ半分に切ります。
3.1の鶏もも肉にパン粉をまぶして、温めたオーブントースターにクッキングシートをしき、10~15分焼きます。
※オーブントースターで焼くことで、カロリーダウン
(写真右:私は炒めたパン粉をまぶしました)
4.3の焼き上がった鶏もも肉をお皿に盛り、パセリをふりかけて2の野菜を添えて【タンドリーチキン】の出来上がり。
(私は、パセリを省略しました)