ほうれん草のドライカレー
2012年1月30日(月)
ヘルスメーターでお馴染みタニタさんの『体脂肪計タニタの社員食堂』レシピ本よりカロチンやビタミン、鉄分が豊富な本格派カレー。と、ふれ込みの【ほうれん草のドライカレー】を作ってみました。
白いご飯に後のせするタイプのドライカレーで、楽ちんです。トマト缶だけでなくケチャップも使うので、酸味が気になりませんでした。
その上、カレー粉とルゥの両方を使うので、味がきまりやすく、安心して作れました。レシピのカレールゥの「小さじ1/2」が、どれくらいか(・・? 分からなくて、勘と好みの塩梅で作りました(^_^;)
タニタ社員食堂さんの【ほうれん草のドライカレー】レシピ
<材料> 2人分(1人分479kcal)
豚ひき肉・・・120g
ほうれん草・・・1/2束
たまねぎ・・・1/2個
ニンニク・ショウガ・・・各少々
カレー粉・・・大さじ2
(A)
ホールトマト(缶)・・・160g
ローリエ・・・1枚
粉末コンソメ・・・小さじ1/2
ケチャップ・・・小さじ4
塩・ガラマサラ・レーズン・・・各少々
カレールゥ・・・小さじ1/2
ご飯・・・300g
【ほうれん草のドライカレー】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方>
1.ほうれん草は、1~2分茹でてみじん切りにします。タマネギ、ニンニク、ショウガは、みじん切りにします。
2.フライパンを中火で熱し、豚ひき肉、タマネギ、ニンニク、ショウガを炒めます。
※ひき肉は油が多いので、油を使わずに炒めてカロリーダウン
3.火が通ったら、弱火にしてカレー粉を加え、香りが出るまで炒めます。
※カレー粉をしっかり炒めるのがコツ
4.(A)、カレールゥを入れ、焦がさないようにかき10分ほど煮て、最後にほうれん草を加えてサッと煮ます。
5.お皿にごはん、4のカレーを盛って【ほうれん草のドライカレー】の出来上がり
(ゆで卵はアレンジです)