さわらの豆板醤ソースかけ
2011年9月9日(金)
TBSテレビ
中居正広の金曜日のスマたちへ
金スマでタニタさんの社員食堂レシピを食べ続けて、ダイエットに成功した森三中の大島さんご夫婦が、もう1度食べたいタニタ定食と紹介していた【さわらの豆板醤ソースかけ】。
さわらが手に入らなくて、タラを代用して作ってみました♪厚みが薄く、魚はどこ?みたいな仕上がりですが(^_^;)、ピリ辛なソースが簡単で美味しい(*^。^*) 気に入りました!ご飯がすすみます。今度は、ぜひ鰆(さわら)で食べたいレシピでした。
もう1度食べたいタニタさんレシピ第1位【さわらの豆板醤ソースかけ】レシピ
<材料> 2人分(1人分200kcal)
さわら・・・90gX2切れ(タラを代用)
長ネギ・・・1/2本
ニンジン・・・4cm
ショウガ・・・1/2片
(ソース)
豆板醤・・・小さじ1/3
酢・・・大さじ1/2
しょうゆ・・・小さじ2/3
オイスターソース・・・小さじ2
ごま油・・・小さじ3/4
【さわらの豆板醤ソースかけ】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方> 写真:半量
1.長ネギは斜め薄切り、ニンジン、ショウガは千切りにします。
2.耐熱皿にさわら、長ネギ、ニンジン、ショウガをちらします。
3.お湯をはったフライパンに2の耐熱皿ごと入れて、フタをし中火から強火で10分間蒸します。
※蒸すので、魚がふっくら仕上がります
4.ソースの豆板醤、酢、しょうゆ、オイスターソース、ごま油を混ぜ合わせてソースを作ります。
3にかけて【さわらの豆板醤ソースかけ】の完成