サケとレンコンの炊き込みご飯
2013年11月12日(火)
TBSテレビ
はなまるマーケット
~コレおいしい!~
はなまるマーケットでは、渋谷『おこん』さんが、【サケとレンコンの炊き込みご飯】を作っていました。
旬の秋鮭とれんこんをフライパンで炊き上げるご飯です。
★実際に作ってみました!!★
秋鮭の塩気と淡泊なれんこんの甘さが感じられるご飯でした。れんこんの食感も楽しい♪
フライパンですが、ご飯に芯が残ってなくていいです。浸透させることがいいのかな。
炊きあがり経過が透明の蓋で見えるのですが、やっぱり水加減が不安です(^_^.) 最後に30秒強火で加熱してみました。そのおかげか?!おこげが出来て嬉しい!よかったです(*^。^*)
【サケとレンコンの炊き込みご飯】レシピ
<材料> 4人分
米…2合分
水…360cc
生鮭…2切れ
レンコン…100g
ゴマ油…大さじ1
塩…小さじ1弱
白ワイン…大さじ2
カイワレ大根…適宜
<作り方> 調理時間20分ほど(お米の浸水時間を除く)PT20M 写真:1/2量 1.米(2合分)は洗ったら、土鍋に水(分量外:450cc)と一緒に入れて30分~60分浸水させます。
2.生鮭(2切れ)に軽く塩を振ります。
カイワレ大根(適宜)は3等分に切り、レンコン(100g)は小さい乱切りにして水にさらし、水気を切ります。
3.フライパンにゴマ油(大1)を入れ、火をつけて温まったら、鮭を両面焼いて取り出しておきます。
※ここでは鮭に完全に火が通ってなくてOK!
4.3のフライパンに1のお米を軽く水を切り、水(360cc)、3の鮭、レンコン、白ワイン(大2)、塩(小1弱5g)を入れて加熱します。
5.タイマーを15分にセットし、強火で5~7分加熱し、鍋が吹いてきたら弱火にして8~10分、合計15分炊き上げます。
6.15分経ったら、火からおろしてフライパンにバスタオルなどをかけて15分蒸らします。お好みでカイワレ大根を散らして、【サケとレンコンの炊き込みご飯】の出来上がり
(私は、カイワレ大根に代わって三つ葉を代用しました)
●はなまるマーケットを参考にして、自分なりに作ってみました。