ウインナーポテトサラダ
2013年9月4日(水)、5日(木)
NHKテレビ
きょうの料理
講師:河野 雅子
NHKきょうの料理では、秋先どり!山海レシピというテーマで、じゃがいもを使ったひと味アップの【ウインナーポテトサラダ】の作り方を紹介していました。
ポテトサラダには、ハム!と決めなくても、いいですね。作ってみたら、ボリュームが増していつものポテトサラダよりも贅沢感がある感じ!(^^)!
粒マスタードとお酢を効かせた味付けに、ソーセージがとっても合っていて良かったです!! マヨネーズも入りますが、とってもスッキリとした大人の味付けで、私は気に入りました♪
ちなみに、バターロールパンと合わせても食べてみました(右写真)。左側は、栗原はるみさんの【ひき肉と枝豆のドライカレー】を挟んでみました。んふふ、大満足でした\(^o^)/ こちらのレシピは、後日あげたいと思います。
≪追記≫
栗原はるみさんの【ひき肉と枝豆のドライカレー】⇒レシピはこちらです
【ウインナーポテトサラダ】レシピ
<材料> 2人分
じゃがいも…2個(300g)
ウインナーソーセージ…3本
きゅうり…1/2本
タマネギ…1/6個
マヨネーズ…大さじ2
牛乳…適量
塩…適量
(ドレッシング)
粒マスタード…小さじ1
酢…大さじ1/2
塩…2つまみ
こしょう…少々
サラダ油…大さじ1と1/2
【ウインナーポテトサラダ】の作り方を 続きに書きました。
↓ ↓
<作り方>
1.鍋に湯を沸かし、ウインナーソーセージ(3本)をサッと茹でます。
7~8mm厚さの斜め切りにします。
※うまみとボリュームをアップ!サッとゆでてパリッとした食感に。
2.タマネギ(1/6個)は繊維にそって薄切りし、塩(少々)で軽くもんで水洗いし水気をとります。

3.ボウルにドレッシングの粒マスタード(小1)、酢(大1/2)、塩(2つまみ)、こしょう(少々)を入れて混ぜ、混ぜながら少しずつサラダ油(大1と1/2)を加えます。

4.じゃがいも(2個300g)は、ラップをして電子レンジで3分、上下を返してさらに3分間加熱します(600W)。

5.熱いうちに皮をむき、フォークで一口大につぶします。

6.ドレッシングを加えて混ぜ、マヨネーズ(大2)を加えて牛乳(適量。大1くらい)を加えて好みのかたさに調節します。きゅうり、タマネギ、ウインナーソーセージを加えて【ウインナーポテトサラダ】の出来上がり

●放送を見て、参考にしながら作り方をあげました。