杏仁豆腐
2011年3月5日(土)
日本テレビ
世界一受けたい授業
家庭科
渋川祥子先生
マシュマロを使って、電子レンジを使ってあっという間に中華料理のデザート【杏仁豆腐】を作って紹介していました。
マシュマロあるし早速、作ってみました。がっ!!
「アーモンドエッセンス」が、無かったので、「ミルク寒天」のようです~~~(^_^;)
杏仁豆腐の独特の香り・・・大事ですねぇ。
そして、結構、ゆるめの仕上がりです!
1晩冷やしても同じ固さだったため、これで「完成なんだ~~~っ\(◎o◎)/」と、食べることにしました。
マシュマロで簡単!なんちゃって【杏仁豆腐】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
【杏仁豆腐】レシピ
<材料> 1人分
マシュマロ・・・6個
水・・・20cc
牛乳・・・80cc
アーモンドエッセンス・・・10滴くらい
(トッピング)
フルーツ(缶)・・・適量
<作り方>
1.耐熱ボウルにマシュマロ、水を入れてラップをせずに電子レンジで2分加熱します。
2.1が液体になるので、牛乳を加え混ぜます。さらに、アーモンドエッセンスを加えます。
※右写真:1が液体にならずに、スプーンでかき混ぜて溶かしてから、牛乳を加えました。
(溶けきる前に牛乳を加えると、溶けにくくダマになりやすいので気をつけて下さい)
3.2を冷蔵庫で1時間半ほど冷やし固めます。お好みのフルーツをトッピングして出来上がり
●器を揺らすと、表面がに割れ目が入るくらい結構、ゆるめの仕上がりです!!